京都こだわりのねぎ油「京の九条の葱の油」が完成しました!
油一筋200年の歴史を持つ「山中油店」「イタリアレストラン イル・ギオットーネ」のオーナーの笹島シェフ
わたしたち京都九条ねぎの「こと京都」の3大コラボで生まれた京都ならではの商品です。
九条ねぎは周年で栽培・収穫していますが、その時期・季節によって風味・味わいに違いがあります。
葱の油も、製造する時期・季節によって出来上がりも多少異なり「手に取ってもらうタイミングで九条ねぎ本来の特徴が楽しめる」それもまた郷土性であり「一期一会」な地場もんだと思います。
とれたて京都の九条ねぎと加工も国内でおこない、安心・安全でおいしい商品をお届けします。
パスタに和えて、ラーメン・スープ類に落として、炒め物に混ぜて等、使い方は様々!
香味油として九条葱の豊かな香りとコクが増し、いつもと少し違った味わいになります。
ぜひぜひ、一度お試しいただきたい、おすすめのひと品です!

自ら栽培した九条ねぎを京都伏見で加工・製造しています
こと京都の農人たちは、質の良い九条ねぎを生産するため、冬は底冷えのする京都の大地を耕し、種まきから収穫まで手間暇惜しまず丹誠込めて育てています。 新鮮な九条ねぎを京都伏見の地下を流れる名水で洗い、厳選した素材、そして安心で美味しい商品を皆様に届けたいという私たちの気持ちを詰め込み、商品作りをしています。

■ 商品説明
油一筋200年の歴史を持つ「山中油店」 「イタリアレストラン イル・ギオットーネ」のオーナーの笹島シェフ わたしたち京都九条ねぎの「こと京都」の3大コラボで生まれた京都ならではの商品です。 九条ねぎは周年で栽培・収穫していますが、その時期・季節によって風味・味わいに違いがあります。ねぎ油も、製造する時期・季節によって出来上がりも多少異なり「手に取ってもらうタイミングで九条ねぎ本来の特徴が楽しめる」それもまた郷土性であり「一期一会」な地場もんだと思います。とれたて京都の九条ねぎと加工も国内でおこない、安心・安全でおいしい商品をお届けします。パスタに和えて、ラーメン・スープ類に落として、炒め物に混ぜて等、使い方は様々! 香味油として九条葱の豊かな香りとコクが増し、いつもと少し違った味わいになります。
■ 商品仕様
製品名 | ねぎ油「京の九条の葱の油」香味油-産直京都九条ねぎ専門店 |
---|---|
型番 | 0008 |
JANコード | 4560192659524 |
メーカー | 農業生産法人 こと京都株式会社 |
製造年 | 2013年 |
外寸法 | 幅40mm × 奥行40mm × 高さ220mm |
製品重量 | 200g |
【地場もん国民大賞 審査員ロバート・キャンベル賞】
【2013年7月号オレンジページに掲載されました!】
香味油として隠し味に!京都九条ねぎで作ったねぎ油「京の九条の葱の油」(大)200g
- 【内容】200g
- 【原材料】なたね油、九条ねぎ、にんにく
- 【賞味期限】4ヶ月以上残して出荷
- 【産地】京都府内
- 【保存方法】常温
- ※開封後はしっかりとフタをし、常温で保存してください。
直射日光の差す場所や高温・高湿度の場所は避けてください。
保存料・着色料を使用していませんので、早めのお召し上がりをおすすめします。※

京の九条の葱の油は200gの大きさと100gの小さなサイズ(お試しサイズ)を作っています。
**右の写真はパッケージです**