
九条ねぎとポークのレンコンはさみ焼き
材料(3~4人分)
- レンコン3mm薄切り20枚(約200g)
- サラダ油適量
- <肉だね>
- 豚ひき肉100g
- カット九条ねぎ(3mm)100g
- おろしショウガ2g
- 濃口醤油小さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- 片栗粉大さじ1
- 溶き卵大さじ2
- 塩少々
- <タレ>混ぜ合わせておく
- 濃口醤油大さじ1
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- ゴマ油小さじ1/2
作り方
- レンコンの皮をむいて3mmにスライスし、水にさらして水気をよく切る。
- 肉だねの材料をポリ袋に入れて、ねばりがでるまでよくこね、10等分する。
- 1.に2.をのせて挟む(レンコンの穴から2が少し出るくらい押す)。
- フライパンにサラダ油を薄くひき、2を並べて中で蓋をして両面焼き色が付くまで蒸し焼きにする。
- 合わせたタレを入れ、両面にタレがつくよう返しながら水分が少なくなるまで加熱する。
- レシピ・西村秋保(野菜ソムリエ上級プロ)
ワンポイントレッスン
肉だねはポリ袋に入れてこねると手も汚れず、洗い物も楽になります。