
九条ねぎのチーズクリームシチュー
材料(2人分)
- 鶏もも肉1/2枚(150g)
- じゃがいも中1個(150g)
- 九条ねぎ100g(加熱用カット・斜め棒切り)
- たまねぎ1/2個(100g)
- にんじん1/2個(80g)
- 水煮コーン大さじ5(100g)
- パルメザンチーズ大さじ2(またはピザ用チーズ30g)
- バター大さじ1(またはマーガリン)
- 片栗粉大さじ1
- 固形コンソメ1個
- 牛乳300ml
- 水100ml(水煮コーンの煮汁があれば加える)
- 塩・コショウ各適量
作り方
- じゃがいもは小さめの一口大に切って水にさらしておく。ニンジンは厚さ5mmのイチョウ切り、玉ネギは厚さ1cmのくし切りにする。
- 耐熱容器に水切りしたじゃがいも、ニンジン、玉ネギの順に重ねて入れ、ラップをかけて600Wのレンジで5分加熱し、そのまま3分ほど蒸らす。
- 鶏もも肉を一口大に切って塩コショウをやや多めにふり、箸で混ぜて全体になじませる。
- 深めのフライパンにバターを入れ、中火で鶏もも肉を両面色が変わるまで焼いたら2と九条ねぎを加える。
- 軽く炒めて全体にバターが回ったら、水煮コーン、水、固形コンソメを手でくずして入れ、蓋をして弱火で10分ほど煮る。
- 牛乳と片栗粉を混ぜ合わせ、5に加えてヘラで混ぜながらトロミがつくまで中火で煮る。
- パルメザンチーズを加えて混ぜ、火を止めて味見をし、塩コショウで味を整える。
- レシピ・西村秋保(野菜ソムリエ上級プロ)
ワンポイントレッスン
野菜はあらかじめレンジで加熱し、トロミは片栗粉で付ける時短で作れるシチューです。
このレシピは1日に必要な野菜量の1/3が補給できます。